
こんにちは、豊永です。
進級・進学等、何かとあわただしい季節ですね。
さぬキッズ英会話教室でも4月から上林教室(エニシア高松内)の木曜・金曜クラスがスタートです。
そして新しい教科書が始まるクラスも多く、準備に追われています(言い訳;^_^A)
一日の寒暖差が大きく体調を崩しやすい時期ですが、体調を整えてコロナに対抗しましょう!
春休みで元気を持て余している?パワー全開のみんなに会えるのを楽しみにしています。
目次
4月の休講日
今月は
4月 29日(金)上林教室のレッスンがお休みです。
※ゴールデンウィークは、4月29日~5月6日までお休みをいただきます。
その間の教室はお休みとなります。お間違いのないよう、お気を付けください。
4月の学習予定
※学習予定は実際のクラスの進行状況によって変更があります。
あらかじめご了承ください。
多肥教室・子ども英語初級クラス

今年度は「イエローブック」を使用します。お子さんに教科書とワークブック、CDをお渡しします。また、教科書の内容等についてのお手紙をお子さんに渡しますので、ご家庭でもご確認ください。
Welcome to Learning World Yellow book
教室で習う英語・表現
英語のあいさつ・色
自己紹介のスピーチ
動作をあらわす英語を聴き取って体を動かす(T.P.R)
自己表現
習った英語を使って自己紹介
・名前
・年齢
読み・書き
アルファベット
その他
B.B.カード


多肥上町教室・小学生中級クラス

新しい教科書
今年度は「ラーニングワールド2」を使用します。お子さんに教科書とワークブック、CDをお渡しします。
また、教科書の内容等についてのお手紙をお子さんに渡しますので、ご家庭でもご確認ください。
読み書き(フォニックス)の学習には「THINK read write 1」を使用します。
Learning World 2 unit 1
教室で習う英語・表現
自己紹介+友達を紹介する
色々な国のあいさつ
His / Her name is ~ .
自己表現
英語を使って自己紹介+友達紹介
読み・書き
教科書の英文を読む・書き写す
フォニックス
多肥上町教室・小学生上級クラス

Learning World Book 3 Unit 6
教室で習う英語・表現
感嘆文「What a ~ !」
比較級・最上級
教科書の英文を自分で読んで理解する
自己表現
感嘆文を使って
比較級・最上級を使って
読み・書き
教科書やワークブックの英文をなめらかに読めるように
英文を書き写す
その他
英検学習
三本松教室・小学生初級クラス

新しい教科書
今年度は「イエローブック」を使用します。お子さんに教科書とワークブック、CDをお渡しします。また、教科書の内容等についてのお手紙をお子さんに渡しますので、ご家庭でもご確認ください。
Welcome to Learning World Yellow book
教室で習う英語・表現
英語のあいさつ・色
自己紹介のスピーチ
動作をあらわす英語を聴き取って体を動かす(T.P.R)
自己表現
習った英語を使って自己紹介
・名前
・年齢
読み・書き
アルファベット
その他
B.B.カード
三本松教室・小学生中級クラス

Learning World Book 2 Unit 2
教室で習う英語・表現
形容詞
代名詞( I / you / he / she / we / they )
いろいろな形と大きさ・色
これまで習った英語を使っての英会話
自己表現
「 This is my kite. 」~私の凧~
読み・書き
3 文字単語の読みを使って、短い英文を読む
2重子音( sh・ch・ph・ar )
教科書の英文を読む・書き写す
三本松教室・中学生クラス

中学生は前学年の復習と新学年の予習を中心に行います。
上林教室・小学生英語上級クラス

木曜日上級クラス・4月よりスタートです。
Learning World Book 3 Unit 1
教室で習う英語・表現
自己紹介(言う・聞く・書く・読む)
自分の家族を紹介する
教科書の英文を自分で読んで理解する
自己表現
教科書の英文を使って、自分のことに言い換える
読み・書き
教科書やワークブックの英文をなめらかに読めるように
ワークブックは自分たちで進める
英文を書き写す
2重子音(レベルに合わせて)
その他
英語多読レッスン
上林教室・小学生英語初級クラス

金曜日・初級クラス4月よりスタートです。
教材について
今年度は「ラーニングワールド1」を使用します。お子さんに教科書とワークブックをお渡しします。音声はQRコードを読み取ると聴けるようになっております。また、教科書の内容等についてのお手紙をお子さんに渡しますので、ご家庭でもご確認ください。
読み書き(フォニックス)の学習には「THINK read write Starter」を使用します。
Learning World Book 1
教室で習う英語・表現
英語のあいさつ・色
名前・年令を言う+たずねる
動作をあらわす英語を聴き取って体を動かす(T.P.R)
自己表現
習った英語を使って自己紹介
・名前
・年齢
読み・書き
アルファベット
フォニックス
その他
B.B.カード
小2国語読解クラス

「論理エンジン」を使って、読解の練習です。
高校生英語クラス

高校英語の予習レッスンです。
AIに負けないではなく、AIにはできない能力を伸ばす
最近よく耳にするのが
「AIに負けない子どもを育てる」
何となく子どもたちの未来を心配して、落ち着かない気持ちにさせられますよね。
さぬキッズでも方向性は同じなのですが、考え方が少し違っています。
「AIに負けない」というよりも、【計算】【記憶】【分析】(いわゆる「お勉強」ですね)など、子どもたちが(私たち大人も)いくら訓練してもAIには歯が立ちません。
それよりもAIに不可能なこと
- 問題発見力
- 協働力
- 創造・新しいものをクリエイトする力
- 自己発信力
これからの未来を生きる子どもたちに、英語教育を通してそういった力を身につけられるよう、伸ばしてあげられるようにと考えています。
本来の「子どもらしさ」子どもたち1人1人の「ユニークさ」をつぶしてしまわないように
自由な空間で伸び伸びと楽しく、体も心も頭も動かして元気に活動すること
その中でこそ、その子本来の力が伸びていく
本年度も生徒さんが「楽しく」学んで「達成感」を感じ「自信」を身につけられるように。
そして、お母さまには英語学習の「結果」をご覧いただけるよう、子どもたちと一緒に頑張りたいと思います。
どうぞ本年度もご支援・ご協力をお願い致します。
さぬキッズ英会話教室
豊永 博司

「おとなしい子・ひっこみ思案な子でも、自信を持って英語が話せるようになる」ための子ども英会話教室「さぬキッズ英会話教室」
営業時間:10時から21時(土・日曜日・祝祭日定休)
事務所:〒761-0102 香川県高松市新田町甲283-1-204
電話:090-2894-8196