
こんにちは、豊永です。寒くなってきましたがお変わりありませんか?
急な気候の変化のためか、体調を崩す生徒さん、教室に来て「せんせー疲れた~」「眠い~」「sleepy~」(←Nice!)と言う生徒さんが増えています。
気候の変わり目に対応するためには、しっかりと睡眠をとることが大事だそうです。
疲れや不調が軽くなりますよ。
目次
コロナ感染での欠席の振替レッスンについて
春から夏にかけての流行も少し収まってきましたが、まだまだ日々多くの感染報告が報道されています。
教室では、コロナ感染により欠席した場合の振替レッスンの日程が取りづらくなってきました。
振替レッスンが難しい場合は、月謝での精算をお願いしております。ご理解ご了承をお願い致します。
朝晩は肌寒くなってきましたので、風邪をひかないようお気を付けください。
11月休講日のおしらせ
11月の休講は
- 3日 木曜日 上林教室・木曜クラス
- 23日 水曜日 三本松教室
となっております。また、
29日の多肥教室、30日の三本松教室は5週目ですが通常通りレッスン
です。お間違いのないよう、よろしくお願いします。
11月の学習予定
※学習予定は実際のクラスの進行状況によって変更があります。あらかじめご了承ください。
多肥教室・初級クラス

Welcome to Learning World Yellow book Unit 5&6
教室で習うこと
Body parts/からだの部分
アルファベットの小文字・大文字
英語で発表
自己紹介
英語を読むこと・書くこと
アルファベットの大文字・小文字を読む、書く練習
その他
B.B.カード
多肥教室・中級クラス

Learning World 2 unit 4 & 5
教室で習うこと
動物・家の中の部屋の英語
I like / want / have ~.
I don’t like / want / have ~.
Do you like / want / have ~?
英語で発表
「私の犬」
自分が飼ってみたい(飼っている)犬を英語で書いて発表する
「私の家」
自分が住んでみたい(住んでいる)家を英語で書いて発表する
英語を読むこと・書くこと
教科書の英文を読む・書き写す
フォニックス d / t / v / f の音
その他
B.B.カード
多肥教室・上級クラス

Learning World Book 3 Unit 9 & 10
いよいよ教科書のまとめに入ります。がんばれ!
教室で習うこと
be動詞・一般動詞の過去形を理解し使う
教科書の英文を聞いて内容を理解する
英文を自分で読んで理解する
英語で発表
英語で手紙を書く
自分が誇りに思う人を英語で書き発表する
英語を読むこと・書くこと
自力で教科書やワークブックの英文を読む
英文を書き写す
その他
英検学習
B.Bカード(英文カードを使って)
三本松教室・初級クラス

Welcome to Learning World Yellow book Unit 4&5
教室で習うこと
着るものの英語
Body parts/からだの部分の英語での言いかた
英語で発表
自分の好きな色を英語で発表する
英語を読むこと・書くこと
アルファベットの大文字・小文字を読む、書く練習
その他
B.B.カード
三本松教室・中級クラス

Learning World Book 2 Unit 5&6
教室で習うこと
食べ物の英語
1日の行動の英語
英語で発表
自分の好きなサラダを描き、英語で説明文を書いて、発表する
自分が考えたランチを描き、発表する
英語を読むこと・書くこと
英語を聴き取り単語を並べて英文を作る
自力で教科書の英文を読む
英文を書き写す
その他
B.B.カード
三本松教室・中学生クラス
- 期末テスト対策
- 学習計画を立てる
- 英語の長文読解
- 弱点の補強
上林教室・上級クラス

Learning World Book 3 Unit 4
教室で習うこと
助動詞「can」(~できる)を理解し、使う
教科書の英文を聞いて内容を理解する
英語を聴き取り、英単語を並べて英文を作る
英文を自分で読んで理解する
英語で発表
自分ができること・できないことを英語で書いて発表する
英語を読むこと・書くこと
自力で教科書やワークブックの英文を読める
ワークブックの分からない部分は自分たちで調べ、どうするか考えて進める
英文を書き写す
フォニックス(2重子音・基本的な英文)
その他
B.B.カード
英語多読レッスン

上林教室・初級クラス


Learning World Book 1 Unit 3
教室で習うこと
体の部分を表す英語
天候の英語
動作の英語
英語で発表
面白い顔を描いて英語で発表する
読み・書き
アルファベット
フォニックス( Kk Ll Mm Nn )
その他
B.B.カード

小2国語読解クラス

「論理エンジン」を使って読解の練習です。
高校生英語クラス
- 英文法基礎
英語の基礎力を身につけていきます。
再度お母さまにお願い
教室に来る時に、鉛筆や消しゴムを持ってくるのを忘れていることがあります。
授業に差し支えのないようにこちらで貸し出していますが、お子さんもやはり使い慣れたものの方が良いようです。
時々で構いませんので、持ち物を確認してあげてください。
またボールペンしか持ってきていないお子さんもいらっしゃいます。間違えると書き直すことができませんので、鉛筆と消しゴムを持たせてあげてくださいますようお願いいたします。
「おとなしい子・ひっこみ思案な子でも、自信をもって英語が話せるようになる」ための子ども英語教室「さぬキッズ英会話教室」
営業時間:10時から21時(土・日曜日・祝祭日定休)
事務所:〒761-0122 高松市牟礼町大町2092-24
LINEからもお問合せいただけます。