教室の様子

英語学習2年目の小学3年生でもできた!

こんにちは 豊永博司です。

いよいよ小学校英語がスタートしますね。

そこで今回は、多肥上町教室に通ってくれている生徒さんについて。

「英語学習2年目 小学3年生でもできた!」

目次

がんばれ小学3年生!

「フォニックスって大事?」の記事にも登場した、英語学習2年目の小学生英会話クラス。

先週、1冊目の教科書が終了しました。

高松さぬキッズ英会話多肥上町教室小学生英語中級クラスの生徒さんたち
やった!
終わったぜ!!

今週からは新しい教科書「ラーニングワールド2」(アプリコット出版)をスタート!

数か月前に東かがわ教室でも同じ教科書を使い始め、小学4年生~6年生の生徒さんたちに「自力で英文を読み、並べる」課題に挑戦してもらいました。(その時の様子はこちらからご覧いただけます)

高松さぬキッズ英会話東かがわ教室のレッスンより英語文ならべ
見事にクリア!

今回は同じ英語学習2年目

多肥上町教室の小学3年生にも、挑戦してもらいました。

高松さぬキッズ英会話多肥上町教室小学3年生の生徒さん
できるかな~?

ドキドキ・・・

このクラスでは、数か月前から「レッスン中は英語だけを話す」ことにチャレンジ中。

おかしな英語が続出!で毎週笑いの絶えないレッスンですが

高松さぬキッズ英会話多肥上町教室の生徒さん爆笑
爆笑!!
  • 小学生ならでは!英語の音声を《聴き取り》《話す》能力が高い
  • アルファベット & 基本のフォニックスが分かっている
  • 教科書の『なぞり読み』を続け、少しずつ英文が読めるようになってきている

ので、きっとできるはず!

Let’s try !!!

高松さぬキッズ英会話多肥上町教室レッスン風景
音声CDを聴きとり

英文を並べます
高松さぬキッズ英会話多肥上町教室レッスン風景
よくできました!

小学5年生は・・・?

いっぽう同じクラスでレッスンしている彼の兄

英検5級の勉強をしていることもあり

「バラバラになった単語を、文に組み立てて並べてみよう~!」

先生から出された鬼のような課題(笑)に取り組んでいます。

高松さぬキッズ英会話多肥上町教室英文づくり
できるかな~?

がんばれ~!

いつもはお兄ちゃんに助けてもらう弟ですが、今日は自分が先に終わったのでアドバイス(笑)

高松さぬキッズ英会話多肥上町教室レッスン風景
「こっちじゃない?」

「あ~そっか~」

もちろん!お兄ちゃんも、ちゃ~んと並べられました。

この後、教科書の英文の音声を聴きながら英語を言う練習をするのですが、ブツ切りにならずスムーズに英語らしく発音できるのが、子どもの能力のスゴイところです♪

やるべきことを指示したら、後は子供たちに

「任せて」

「考えさせて」

「やらせてみる」

そうすることで、成長速度が加速しています。

さて、来週は何をしようかな・・・?👍

【おとなしい子・ひっこみ思案な子でも自信をもって英語が話せる】

高松さぬキッズ英会話教室では、お子さんひとりひとりの個性に合わせた言葉がけ・長所を伸ばす指導を心がけています。

また本当にお母さまにご納得頂くこと、お子さんの「教室に行きたい!」という気持ちが一番大切だと考えていますので、お問い合わせや体験レッスンにお越し頂いた際の勧誘はいっさい行っておりません。安心してお気軽にお申込み・お問い合わせください。

高松さぬキッズ英会話教室のご案内はこちらから↓

「おとなしい子・ひっこみ思案な子でも、自信を持って英語が話せるようになる」ための子ども英会話教室「さぬキッズ英会話教室」

営業時間:10時から21時(土・日曜日・祝祭日定休)

事務所:〒761-0102 香川県高松市新田町甲283-1-204

電話:090-2894-8196

高松市内の教室案内

東かがわ教室案内

お客様の声

アクセス

体験レッスンご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合わせ090-2894-8196

※体験レッスンのお申込み、お問い合わせは「お問い合わせ」をクリック、またはお電話にてご連絡下さい。

ABOUT ME
さぬキッズ英会話教室
●1クラス5名までの少人数制で【おとなしい子・ひっこみ思案な子】でも【自信を持って英語が話せる】子ども英語教室です。高松市多肥上町(火曜日)・上林町(木曜日・金曜日)東かがわ三本松(水曜日)各教室にて無料体験レッスン受付中です。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。