学習予定

高松さぬキッズ英会話教室・5月の予定

happy mothers day card beside pen macaroons flowers and box near coffee cup with saucer

こんにちは 豊永です。

中学生は連休明けに「中間テスト」!

お子さん達にはいつも教室で伝えている通り「教科書の文を覚えて、書けるようにしておく」ことで、点数は取れます。

わからないことや質問があるようでしたら、いつでも大丈夫です!

お母さんのLINEからメッセージをお送りください。

なるべく早く返信するようにしております。

小学生クラスは4月に進級後、4年生以上の高学年の生徒さんが増えました。

  • 知的レベルが上がってくる年齢であること
  • 5年生からはじまる【教科としての英語】で困らないようにしておきたい

と考え、英会話と並行して文法的な説明や(小学生にあわせた、わかりやすい説明)英語の文の組み立てなどを、少しずつ授業に取り入れています。

多肥教室・東かがわ教室では、5年生は(1部4年生)教科書を1冊スキップして、グン!とレベルアップに挑戦することになりました。

英語を【読む】【書く】量が増え、教科書の英文も長くなります。

お子さんがCD(音声)を聴くように、ご家庭でもお声がけをお願い致します。

そして4月からは多肥教室・木太教室で【英語多読クラス】もスタート!

生徒さんたちには基本的に自力で読んでもらっています。

「やった~!自分で読めた!」

達成感がクセになる?

いつも30分があっという間に過ぎていきます。

まだまだ始まったばかりですが、これからの成長が楽しみです!

今回は、5月の休講日と、各クラスの学習予定をお知らせします。

ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

5月の休講日

5月3日(月)~5月7日(金)

各教室のレッスンは、お休みです。

5月の学習予定

※学習予定は実際のクラスの進行状況によって変更があります。あらかじめご了承ください。

多肥上町教室・小学生初級クラス

Ready for Learning World Unit 9

教室で習う英語・表現

家族と部屋の語彙

Where ~ ?(~は、どこ?)

Do you want ~ ? (~ほしい?)

とたずねる & 質問に答える

これまで習った英語を使っての英会話

自己表現

「 My Family 」~私の家族~

読み・書き

4・5・6年生 ー 単語を読む・書く・英文を読む

3 年生 ー アルファベットの大文字・小文字を読む・書く、アルファベットの音を知る

その他

多読レッスン

多肥上町教室・小学生中級クラス

Learning World Book 3 Unit 1

教室で習う英語・表現

私の好きなもの

自己紹介

家族を紹介する

これまで習った英語を使って英会話

自己表現

教科書やワークブックの英文を使って

  • 自己紹介
  • 家族を紹介

読み・書き

教科書の英文をなめらかに読めるように

英文を書き写す

その他

英検学習

東かがわ教室・小学生初級クラス

Ready for Learning World Unit 9 & 10

いよいよ教科書最後のユニットが近づいてきました。

しっかり頑張りましょう!

教室で習う英語・表現

ユニット9の復習と単語テスト

家族・家の中の部屋の語彙

Do you want ~ ?

(~欲しいですか?)

買い物の語彙と表現

これまで習った英語を使っての英会話

クラスの前で自己紹介することができる

自己表現

これまでに覚えた英語を使って自己紹介

読み・書き

3 文字単語と短文を読む・書く

木太教室・小学校初級クラス

Ready for Learning World Unit 9

先行していた多肥教室・東かがわ教室に追いつきました!

す、すごい!!!

教室で習う英語・表現

家族と部屋の語彙

Where ~ ?(~は、どこ?)

Do you want ~ ? (~ほしい?)

とたずねる & 質問に答える

これまで習った英語を使っての英会話

自己表現

「 My Family 」~私の家族~

読み・書き

4 年生 ー 英文を読む・書き写す

3 年生 ー アルファベットの読み書き・アルファベットの音を覚える

その他

多読レッスン

東かがわ教室 中学生+小6クラス・木太町教室 小1クラス

happy young asian student doing homework and listening to music with earphones

中学生は「目標設定」と「年間計画」を立てて、そこから「毎月の計画」「毎週の計画」を自分で立てて勉強、できたかどうかチェックする、自学自習のやり方を練習しています。

教室では

  • 教科書の暗唱
  • 暗唱したものを書きだす
  • 必要があれば教科書を写して和訳する
  • 自分で立てた学習計画の確認
  • 英文日記を発表
  • 日記をもとに英語での Q & A

を柱に進めています。

また、ひとり一人自分の弱点に合わせて学習してもらいますので、文法やリスニングの学習が必要な生徒さんは、その学習も入ってきます。

★6年生は学校の英語の復習を中心に、英検5級の単語や熟語も勉強してもらっています。

・・・・・・・・・・

★小学生は1年生の国語を中心に進めています。

ABOUT ME
さぬキッズ英会話教室
●1クラス5名までの少人数制で【おとなしい子・ひっこみ思案な子】でも【自信を持って英語が話せる】子ども英語教室です。高松市多肥上町(火曜日)・上林町(木曜日・金曜日)東かがわ三本松(水曜日)各教室にて無料体験レッスン受付中です。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。