学習予定

高松さぬキッズ英会話教室・11月の学習予定

text

こんにちは 豊永です。

早いもので、今年も残すところあと2か月となりましたね。

急に寒くなってきましたので、体調に気を付けて、11月も元気にレッスンしましょう!

お知らせ

木太教室小学生クラスに新しいお友達が増えました。

またブログ等で、可愛い顔が見られると思います。

どうぞよろしくお願い致します。

今回は

  • 11月の学習予定
  • 11月の休講日

についてのお知らせと

  • テストを控えた中学生へ
  • お子さんの目的地は?

です。ご不明な点や質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

※10月26日~30日は月謝集金です。よろしくお願いします。

目次

11月の学習予定

小学生は各クラス「B.Bカード」を毎週やる予定です。

中学生クラスは10月末より《期末テスト対策》です。

(中学生はテスト前ですので「B.Bカード」はしません)

実際のクラスの進行状況によって変更もあります。あらかじめご了承ください。

多肥上町教室・小学生英語初級クラス

Ready for Learning World Unit 7

11月はレッスンが3回ですので、単語テストは12月1日に行う予定です。

教室で習う英語・表現

身体のいろいろな部分の名前

100までの大きな数の言いかた

I can ~.  I  can’t ~.

「~できる」「~できない」の表現

今まで習った英語を使っての英会話

自己表現

「My Treasures」~私の宝物~

読み・書き

フォニックスを使って3文字単語を読む

何も見ないでアルファベットを書けるように

多肥上町教室・小学生英語中級クラス

Learning World Book 2・Unit 9

教室で習う英語・表現

一般動詞の三人称単数現在

順序をあらわす英語

職業の言いかた

今まで習った英語を使っての英会話

自己表現

「I am 25 years old.」

~25歳の私~

読み・書き

教科書の英文をなめらかに読めるように

英文を書き写す

その他

英検学習

東かがわ教室・小学生初級クラス

カメラを向けると、いつも変顔をしてくれます(笑)

Ready for Learning World Unit 7

単語テストは11月25日に行う予定です。

教室で習う英語・表現

身体のいろいろな部分の名前

100までの大きな数の言いかた

I can ~.  I  can’t ~.

「~できる」「~できない」の表現

今まで習った英語を使っての英会話

自己表現

「My Treasures」~私の宝物~

読み・書き

フォニックスを使って3文字単語を読む

何も見ないでアルファベットを書けるように

東かがわ教室・小学生英語中級クラス

Learning World Book 2 まとめ

11月はいよいよ

「これだけできるようにがんばろう」

のページに挑戦。教科書の総復習です。

先月もお伝えしましたが、教科書が予定通り終了しましたら、12月からは新しい教科書

「Learning World Book 3」

に入ります。

ラーニングワールド 3 アプリコット出版 
クリックすると出版社の教科書説明のページが開きます。よろしければご確認ください。

木太教室・小学生英語初級クラス

Ready for Learning World Unit 5

単語テストは11月27日の予定です。

教室で習う英語・表現

校庭にあるもの

スポーツ・文房具

飲みもの・食べもの

Let’s ~ .

「~しよう!」

May I ~ ?

「~しても良いですか?」

今まで習った英語を使っての英会話

自己表現

「My House」~私の家~

読み・書き

フォニックスを使って3文字単語を読む

何も見ないでアルファベットを書けるように

木太教室・幼児知育クラス

  • 具体物を使っての体験学習
  • 対話学習
  • プリント学習

未測量  多さ比べ

位置表象 位置の対応

かず   同数発見

図形   基本図形の構成

言語   しりとり

木太教室・中学生英語クラス

11月末の期末テストに向けて

  1. 目標設定
  2. 学習計画
  3. 実行
  4. 計画の修正
  5. 振り返り

ゴールは 2022 年 3 月 の「 志望高校合格 」

定期テストの点数・成績は内申点に直結します。

目標に向かって一歩一歩積み重ねていきましょう。

11月のお休み

  • 11月3日(火曜日)多肥上町教室
  • 11月23日(月曜日)家庭教師

はお休みです。

お間違いのないようご注意ください。

点数を上げたい中学生へ

一番の近道は、自分で目標・計画を立ててコツコツと勉強することです。

「結果」が出ている生徒さんは、やはり「努力」をしています。

スマホをさわるな、遊ぶな、とは言いません。

ただ自分が「やるべきこと」が、ちゃんとわかっていますか?

ダラダラと友達とLINEをしたりYouTubeを見たりするばかりでなく、きちんと毎日のスケジュールの中で、遊びも勉強も管理できる人間になってほしいと思います(私は自己管理ができない子は、スマホやゲームをする資格はないと考えています)

ただ、お母さんとの連絡等のために携帯電話が必要な生徒さんもいますので、できればゲームやスマホについて、各ご家庭なりのルールを決められると良いかと思います。

お子さんの目的地は?

ついてしまった成績は変更することができません。

みんな、「授業態度点が・・・」とか「提出物はちゃんと出しています」などと言いますが、いくら態度が良くても、提出物を出していても、テストで50点の子が成績表で「5」はつけてもらえません。

態度点などは、ほとんど加味されません(問題をしょっちゅう起こしている場合は別ですが)。

成績表の評価がそのまま内申点になります。

高校受験前になってあわてて勉強しても、正直なところ週に1回1時間余りで遅れを取り戻すのは難しいですし、本人の覚悟と努力がかなり必要です。

行き先が決まらずに旅行に行くことが少ないように(目的地のない旅というのもありますが)お子さんの「目的地」はどこなのか?

これまでたくさんのお子さんを見てきて感じることは、目標・目的がはっきりしている子は、努力ができます。頑張りがききます。

また、道を逸れても戻ってくることができました。

志望高校や大学、将来の進路を決めるのに「早すぎる」ということはありません。

その時その時の年齢に応じた「目標」「将来の夢」でかまいませんので、日頃の会話の中でお母さんと一緒に確認できると良いですね。

そして大切なことは、お子さんが話す「目標」や「将来の夢」を絶対にけなしたり否定しないことです。

私たち大人は、自分の経験「だけ」をもとに

「そんなの無理に決まってるじゃない。もっと現実的なことを考えなさい!」

などと言ってしまいがち。

アドバイスを求められた時に自分の考えを伝えるのは良いのですが、頭ごなしに否定すると、子どもは次からは本音を言わなくなります。

子どもたちは自分なりに一生懸命「自分の未来」を創造しようとしています。

色んな可能性を持っています。

その可能性の芽を摘み取ってしまうことのないようにと、私はいつも自分に言い聞かせています。

「おとなしい子・ひっこみ思案な子でも、自信を持って英語が話せるようになる」ための子ども英会話教室「さぬキッズ英会話教室」

営業時間:10時から21時(土・日曜日・祝祭日定休)

事務所:〒761-0102 香川県高松市新田町甲283-1-204

電話:090-2894-8196

高松市内の教室案内

東かがわ教室案内

お客様の声

アクセス

体験レッスンご予約・お問い合わせ

電話でのお問い合わせ090-2894-8196

※体験レッスンのお申込み、お問い合わせは「お問い合わせ」をクリック、またはお電話にてご連絡下さい。

ABOUT ME
さぬキッズ英会話教室
●1クラス5名までの少人数制で【おとなしい子・ひっこみ思案な子】でも【自信を持って英語が話せる】子ども英語教室です。高松市多肥上町(火曜日)・上林町(木曜日・金曜日)東かがわ三本松(水曜日)各教室にて無料体験レッスン受付中です。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。