教室の様子

高松・東かがわこども英語英会話|今週のさぬキッズ②

※お知らせ※

2月23日(水)は祝日ですが、東かがわ教室は通常通り、レッスンがあります。

お間違いのないように👍

目次

高松市多肥教室

小学生英語・初級クラス

小学1年生の秋からさぬキッズの教室に通ってくれている、小学3年生のSちゃん。

昨年秋から1月まで先生のお休みがあったので(;^_^A せっかく書けるようになっていたアルファベットは大丈夫かな?と、ちょっと心配。

どうかな~?

さすがです!!!

小学生英語・中級クラス

中級クラスでは、英会話+フォニックスの2文字子音(sh,ch,th,wh など)の読み方も学習しています。

英単語に合う文字はどれかな?

「これは違うんじゃない?」

生徒さんたちには、自分たちで考えて答えを見つけてもらいます。

小・中学生クラス

「小さい頃から英語を習っていたのに、中学校で英語がサッパリ分からない・・・」

ということは避けたいですよね。

英語を「聞く」「話す」音声での学習は基本ですが、ある程度英語を習ったら「読む」「書く」学習も大切です。

日本の中学校では絶対に避けて通れない「和訳」も機会を見つけて練習します。

もちろん中学生はきれいな日本語にしてもらいますが、小学5年生2人は一語一語を細かく訳すのではなく、大まかな意味と内容が合っていればOK。

良い和訳です👍
ひとりひとり微妙に言葉遣いが違っているのも楽しいですね。

大学入試の英語から発音・文法問題がなくなり、長文やデータから内容を読み取り理解する問題が多くなりました。

大切なことは「英文に何が書かれているのか」「どんな内容だったのか」を過不足なく読みとること。

減点法で細かくチェックして、子どもたちの「やる気」を削いでしまわないように。

英語を読みとる楽しさも感じてもらいたいと思っています。

英検4級 自学中👍

東かがわ教室・小学生英語中級クラス

先週から新しい教科書「ラーニングワールド 2」を使い始めた、東かがわ教室・小学生英語クラスの生徒さんたち。

今回は、世界のいろいろな国の「こんにちは」を、聞こえた順番に並べています。

Once more please!

何回も何回も聞き直して、何とか答えにたどり着こうと頑張る子どもたち。

予定していた時間を大きく過ぎましたが、それよりももっと大切なのは「自分で考える」こと。

生徒さん自身が納得するまで、何回でも音声を流します。

真剣に考えている横で・・・余裕(笑)

最初のころは

「せんせい答え教えてよ~」

と言っていた生徒さんたちですが、最近は

「先生、答え言わんとってよ!」

「ちょっと待って!」

「もうちょっと考えさせて!」

と、いつも大きな声で訴えてきます(^^♪

高松市木太教室・小学生英語クラス

さぬキッズの教室で使用している「ラーニングワールド」では、最後のページまで学習した後、生徒さんたちに

「これだけできるようにがんばろう。」

というページに1か月かけて挑戦してもらいます。

これが「ラーニングワールド」シリーズの良いところで、生徒さん自身が

  • 自分がどれだけできるようになったのか

が分かり、お子さんたちの達成感・自信につながるという優れもの。

また、お母さま方にも、1年間でお子さんが何ができるようになったのか?成果をご覧いただけるようになっています。

木太教室では今、この自己達成度評価「Achievement Targets」にチャレンジ中。

Achievement targets のもうひとつの良いところは、他人と競争するわけではないので、教室で生徒さん同士が助け合ったり、教え合ったりするようになることです。

優しく教えてもらっています(^^♪
「せんせ~質問~」

小学生・英語多読クラス

だんだんと読みがスムーズになってきました。

この調子で頑張りましょう(^^)/

高松木太教室・特別クラス

小学1年生 国語の読解を勉強しています。

いつも元気いっぱいの男の子の生徒さんですが、集中力があり1時間近く机に座って勉強します。

「こくごのテスト100点だったよ~!」やったね!

教わるのではなく、自ら学ぶ

さぬキッズの教室では、はじめて学ぶことや、知らないことを習う時には、分かりやすくかみくだいて教えますが、自ら学び、自ら考える指導も多くしています。

学校や塾ではいつも答えを「与えられる」ことが多い子どもたち。

でも、さぬキッズの教室では、すぐに答えを教えません。

子どもたちが自分で考え抜くことによって、学ぶ楽しさ、考える楽しさを実感してほしいからです。

考えている時の子どもたち、答えを発見した時の「やった!」という時の子どもたちの目は輝いています。

そんな子どもたちの表情を見ることが、私の楽しみです(^^)/

「おとなしい子・ひっこみ思案な子でも、自信をもって英語が話せるようになる」ための子ども英語教室「さぬキッズ英会話教室」

営業時間:10時から21時(土・日曜日・祝祭日定休)

事務所:〒761-0102 香川県高松市新田町甲283-1-204

電話:090-2894-8196

高松市内の教室案内

東かがわ教室案内

お客様の声

アクセス

体験レッスンご予約・お問い合わせ

※体験レッスンのお申込み、お問い合わせは「お問い合わせ」をクリック、またはLINEにてご連絡下さい。

友だち追加
LINEからもお問合せいただけます。
ABOUT ME
さぬキッズ英会話教室
●1クラス5名までの少人数制で【おとなしい子・ひっこみ思案な子】でも【自信を持って英語が話せる】子ども英語教室です。高松市多肥上町(火曜日)・上林町(木曜日・金曜日)東かがわ三本松(水曜日)各教室にて無料体験レッスン受付中です。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d