教室の様子

教えなくても英語が読めた!その②

こんにちは、豊永博司です。

開校からもうすぐ2年になる東かがわ教室(水曜日)小学生中級クラス

教科書(ラーニングワールド・アプリコット出版)のまとめに入っています。

目次

教科書のまとめは自分たちで

アプリコット出版ラーニングワールドアチーブメント
アプリコット出版
ラーニングワールド1より

すべてのページを学習したあと「これだけできるようにがんばろう。」と示されている「到達度確認」があり、クリアしなければならない課題が決められています。

教科書を使い始めるときに「この本が終わったら、ここやるからしっかり頑張りなさい」と伝えてあります。

たとえば

  • じぶんの名前と年、住んでいるところを大きな声ではっきり言うことができます。
  • 先生が見せるアルファベットを全部言えます。
  • 教科書の中の文を〇個、言うことができます。
  • 友だち3人に、なまえと、としをきくことができます。
  • 先生に住んでいるところをきくことができます。

などなど。16個の項目を3~4週間かけてクリアします。

どの項目もレッスンの中でやった記憶があることばかりなので、あとは自分の努力次第。

トライする項目は生徒が「自分で選び」できなかったものは翌週以降にクリアできるよう、家でCDを聴いて練習してくる、あるいは友だちに教えてもらう。

先生が指示を出してやらせるのではなく、子どもたちに「自分の学習結果に責任を持たせる」という点で、とても良いやり方だと思っています。

子ども英会話2年で、英語の文が読めるのか?

みんなで協力し助け合い、予定より早く修了テストをクリアした高学年女子たち(さすが!)

今日はワークブックの、まだやっていないページをやることに。

ワークブックの英文は簡単なものなのですが、まだ文を読む練習はしていません。

はたして・・・・・

「Do…you……like…snakes…?
絶対 No !」

自分で質問を読んで答えを書けました!
「What…color…is…the…hi…ppo ?
これって、カバは何色?ってことやろ?」

たどたどしいながらも、ちゃんと読めて意味も分かっています!

〇の付け方に、先生の
「すごいね~!」「やったね~!」の
気持ちがあらわれています(笑)

思わずお母さん方に「この英文、ひとりで読めました!!!」と、かなり興奮気味にお知らせする先生(私)

みんな最初から「アルファベット」「フォニックス」をしっかり学習してきた成果が出て、会話で習った表現は読めるということが確認でき、とても嬉しくなりました。

短い期間で楽しみながらも力をつけている生徒たち。

またまた!彼女たちに驚かされました。

その夜、先生がこっそり祝杯をあげたことはナイショ・・・?

誰ですか?「いつものことでしょ」とバラしているのは(汗)

「教えなくても英語が読めた!その①」の記事はこちらをクリック!

「おとなしい子・ひっこみ思案な子でも自信を持って英語が話せる」

高松さぬキッズ英会話教室では高松市多肥上町・木太町・東かがわの教室にて無料体験レッスン受付中。

さぬキッズでは、お問い合わせや体験レッスンにお越し頂いた際の勧誘はいっさい行っておりません。安心してお気軽にお申込み・お問い合わせください。

教室のご案内はこちらから↓

「おとなしい子・ひっこみ思案な子でも、自信を持って英語が話せるようになる」ための子ども英会話教室

少人数クラスで、生徒ひとりひとりにあわせたレッスン「高松さぬキッズ英会話教室」

高松市多肥上町・木太町・東かがわ市の各教室にて無料体験レッスン受付中!

営業時間:10時から21時(土・日曜日・祝祭日定休)

さぬキッズ事務所:〒761-0102 香川県高松市新田町甲283-1-204

電話:090-2894-8196

教室案内

アクセス

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ090-2894-8196

ABOUT ME
さぬキッズ英会話教室
●1クラス5名までの少人数制で【おとなしい子・ひっこみ思案な子】でも【自信を持って英語が話せる】子ども英語教室です。高松市多肥上町(火曜日)・上林町(木曜日・金曜日)東かがわ三本松(水曜日)各教室にて無料体験レッスン受付中です。
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。